レポート
活動報告
2023.5.25
室戸行脚について
『SAWACHI型健康社会共創拠点』では拠点活動の一環として事務局のメンバーが2022年春より
高知市内から車で片道2時間をかけて毎週室戸市を訪れています。
今年度からはこの活動をHPで配信していくこととなりました。
是非ご覧いただき、SAWACHIの活動や室戸の自然を感じていただけると幸いです。
==================================================================
5月25日(木)
室戸に通い始めて季節が一巡しました。
道々でたわわに実った枇杷を見て、去年は県立あき総合病院に勤務していた先生との研究打ち合わせに、
帰りに枇杷を携えて会いにいっていたことを思い出しました。
5月は本当に過ごしやすい気候で、一年の中で一番好きな季節かもしれません。
暑くもなく、程よく雲もある天候で、ネガティブの芽が片っ端から摘まれそうな青い海、心が洗われる景色です。
室戸診療所や室戸市職員と打ち合わせを実施し、これまでの課題の共有と今後の方向性について話し合いを行いました。

==================================================================
6月からもこのような形で室戸行脚について発信していこうかと考えています。
次回更新をお楽しみにお待ちください。